2025/9/26

インフルエンザワクチン接種のお知らせ

令和7年10月1日より インフルエンザワクチン接種を開始いたします

予約は不要ですが、診療時間内に行っている為、診療の状況によってはお時間がかかる場合がございます。

【受付時間】

 ・問診票の記入・確認がある為、診療終了の30分前には受付をお願いします。

 ※当院では注射のみとなります。

  インフルエンザ経鼻ワクチン接種は行っておりません

 

一般 1回 4000円(税込) (満3歳以上) 

 

下野市高齢者インフルエンザ予防接種の助成

下野市高齢者65歳以上 自己負担 1300円 /1回助成

【対象者】下野市に住民登録のある方で、接種日時点で次の(1)または(2)に該当し、接種を希望される方

(1)65歳以上の方(現在64歳の方は、65歳の誕生日の前日から助成の対象となります)

(2)60歳以上65歳未満までの、心臓・腎臓・呼吸器疾患・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいのある方(障がい者手帳1級程度)

※ その他栃木県内の市町村に 住民登録のある方は各市町村の助成制度にて対応いたします。

【持ち物】マイナ保険証・資格確認書・被保険者証のいずれか、障がい者手帳(対象者の(2)に該当する方)

 

下野市小児等インフルエンザ予防接種の助成

【対象者】下野市に住民登録があり、接種日時点で生後6か月から18歳(高校3年生相当)の方

当院で接種可能な年齢は満3歳以上からとなります

       満3歳から13歳未満  :  2,000円/回を2回助成

       13歳から18歳(高校3年生相当):  2,000円/回を1回助成

※上三川町、小山市に住民登録のある方は市町村の助成制度にて接種可能となります(助成額分を差し引いた料金を窓口で支払い)

助成対象年齢や助成金額等に関しては各市町村のホームページ等でご確認お願いします。

【持ち物】母子健康手帳、こども医療費受給資格者証、マイナ保険証・資格確認書・被保険者証のいずれか

 上記以外の市町村又は県外に住民登録のある方は、接種前に別途お手続きが必要になります。

 

 

新着記事
記事カテゴリー
過去の記事